午前 8:30~13:00
午後 14:00~17:30(土曜は午前のみです)
新患の受付は12:50、及び17:20までとさせていただきます
休診日 日曜・祝祭日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
地域の女性の健康をサポートします。
月経痛が強いことを「月経困難症」、月経の量が多いことを「月経過多症」とよびます。はっきりと原因がみつかる場合とみつからない場合がありますが、前者を「器質性」、後者を「機能性」とよびます。 月経困難症や月経過多症をおこす疾患の代表は「子宮筋腫」や「子宮腺筋症」、「子宮内膜症」などです。「機能性の月経困難症」は若年女性に多いものです。
これは、妊娠出産を経ることによって改善することが多いため、鎮痛薬を投与します。これで多くは改善しますが、ピルの服用などでホルモンのバランスを調整したり、子宮内膜症の存在を考慮して、Gn-RH作動薬を使用します。